「すべてはうまくいっている すべってもうまくいっている」(しもやんの伝説の小冊子より)
昨日にゴルフ練習場の休憩時間に、あまり何も考えずに、クラブを上げて振ったらヒットしました。おっ、この方がいいと思いました。それまで、上げ方、振り方をいろいろ考えて試行錯誤していたのです。単純こそベストかもしれません。
人生も、あれこれ考えずに、やってみるのもいいと思った今日この頃です。
「すべてはうまくいっている すべってもうまくいっている」(しもやんの伝説の小冊子より)
昨日にゴルフ練習場の休憩時間に、あまり何も考えずに、クラブを上げて振ったらヒットしました。おっ、この方がいいと思いました。それまで、上げ方、振り方をいろいろ考えて試行錯誤していたのです。単純こそベストかもしれません。
人生も、あれこれ考えずに、やってみるのもいいと思った今日この頃です。
「自分にしかできないことをさがすことが幸せへの最短距離」(しもやんの伝説の小冊子より)
お役立ちカードの幸せバージョンに入っている私の大好きな言葉です。雲南元気学校も私しか出来ないというか、私しかやらないと思われるようです。
雲南元気学校は、まずは、運営する人(私)の人間力や能力やマインドが上がることを目的にしています。
将来、全国のあちこちに、その地域や運営する人の考えにあった、元気学校ができることを夢見ている今日この頃です。
昨年の4月から始めたフリーノートの中の日々の出来事コーナーですが、振り返って読むと、懐かしかったり参考になったりします。小さな自分史ですね。
いろいろな自分、具体的に言うと、元気でエネルギッシュな自分、夢を楽しんでいる自分、何事にも積極的な自分、一方、それらの反対の自分もいますね。
いろんな時があるのは誰も一緒です。その中で、どんな自分を見つけたら幸せになれるかですね。まあ、いろいろな自分をすべて受け入れたらいいかなと思う今日この頃です。
新しい人が入ることになり、3月からゴルフ練習場の勤務が週3日となりそうで、新たな職場を探しました。人不足で70歳でも採用してもらい有難いです。新しい出会いもあるかなあ、などの期待もしています。
1年前にはニュースレターで飯を食おうと意気込んでいましたが、現実は厳しかったです。が、今は、あまり背伸びせずに、出来ることを信じて、あせらずに、チャンスを待って、チャンスが来たら着実にものにしたいと思っている今日この頃です。
「できなくてもいいから、やってみる。つまづいてもいいから、続けてみる。転んだら、ひとまず立ってみる。そんな積み重ねが昨日とは違う変化を作り出す。」(しもやんの伝説の小冊子より)
昨日は地元の小中高校への提案文書を作ってみました。私はフリーマンなので、何のしがらみも規制もありません。そんなことをしたらダメですよ、などと上の方から言われることも無いと思われます。(笑)
私の同級生が中学1年の時に野球部で練習が終わった時に「フライマン」と言って上級生に怒られ、全体責任で私も練習後に坂を走った思い出があります。「フライマン」という漫画が流行っていたようです。
私は今は「フリーマン」なので、思いついたことをいろいろやってみようと思っている今日この頃です。
大島健作の元気便りは、最初にはてなブログに投稿した後、フェイスブックと二つのサイトにアップしています。はてなブログはアクセス解析がついていて、最近、読んで下さる方が増えていて嬉しいです。
日々の出来事の他に、何かを考えたり、思いついたりしたことを書いてみることは、発信せずに書くだけでも効果があると思われます。自分の成長の記録ですね。そうしたことを地元の小中高校の生徒さんにお伝え提案できたらいいなと思う今日この頃です。
昨日、広島の庄原の方から電話があり、倫理法人会のモーニングセミナーでお話をして欲しいと言われ、いよいよチャンス到来かなと思いました。
先日送付した、元気便りの冊子やニュースレターセミナーのレジメ・私のハガキ名刺・雲南元気学校便りなどを、2月20日に法人会のセミナーに参加される方に配布されるそうで、大変に嬉しい思いに浸りました。
テーマは「ニュースレターでお店や会社が良くなる」でハガキ名刺をその場で作ってもらおうと考えています。今日からでも役に立つ実践セミナーです。また、雲南元気学校もアピールしたいです。
昨日は妻の誕生日と娘が今年嫁ぐ先のご両親様とのお食事会のダブルのお祝いがあり、とても良き日を過ごさせて頂いた今日この頃です。
先日少し書きましたが、とても印象に残っているので詳しく書いてみます。
銀行の結構に広い駐車場に着き車を留めようとしたら、目の前を人が通られるので車を留めてどうぞと手で合図をしたのですが、何か向うも私に用事がある感じで、クレームになり相手を怒らせたのかと思って駐車後その人に会ったら何と同級生でした。
歩いていて私だということが分かり、私に一言言いたかったのです。それは「いつもいつも送ってくれてごめんね」「いや~、またご縁があったらお願いね」と私。2回ほど雲南元気学校のイベントの案内を送っただけなのに、何かその効果みたいなものにとても驚きました。
そのことがあってから、雲南元気学校便りを同じ人に定期的に送ろうとリスト作業をすることにしました。宛名を書いたものをその都度コピーすれば、漏れもなく楽ですね。手間がかからず楽だと続くのです。
人があまりやらないことをすることに価値と意義を見つけたいと思う今日この頃です。
追申 便りに書いているのですが、小中高校に渡すお役立ち授業の提案ハガキを作りました。後、セミナー等で使うマジックシールを作ろうと思いました。「お役立ち屋」「雲南元気学校」「大島健作の元気便り」の3つです。
昨日、3か月ぶりに散髪しました。今回は勤務先のゴルフ練習場でいろいろお世話になっている方のお店に行きました。いつも行くお友達のJちゃん、ごめんなさい。いろいろ話が盛り上がってお金を払うのを忘れてしまうという大失態をしてしまい「お代を」と言われて、とてもとても恥ずかしかったです。(笑)
お話の中で便りを雲南市役所の各部署に持っていく時の言葉をアドバイス頂き、とても良かったです。「チャレンジですね」の言葉も深く心に残りました。
頭も心もスッキリして、また新たな気持ちで頑張ろうと思った今日この頃です。
雲南元気学校便り、修正に修正を重ね昨日ネット印刷に注文しました。パンフレット印刷という分で4色カラーしかなくて、当初はモノクロと思っていましたが、カラーにしました。
私が作る物なので、デザイン性もセンスも無く、まあ文章にこだわっている感じですね。文字の大きさも12、11、10.5、9と4種類も使い、アンバランスかもしれません。あまり束縛されるのもどうかなと思ったので、発行を2カ月に1回という言葉も消しました。
昨日、銀行で同級生に会い、いろいろ送ってもらっていてとお礼を言われ、同級生にも定期的に便りを送ろうと思いました。便りを送るだけ届けるだけで、心がつながるのではとふと思った今日この頃です。
元気ニュースレター研究会の情報館に入れましたので、良かったら見て下さい。
私の気持が伝わったのか、先日の会議に参加された広島の庄原の方から電話を頂き、元気便りの冊子を20冊送って下さいとのこと、ニュースレターセミナーのレジメや私のハガキ名刺や雲南元気学校便りも一緒に送ろうと準備しています。
三次は前職の時に屋根材の営業や納品でよく行きました。今は松江尾道線の高速が無料で1時間で着きますから便利ですね。
果たして、ご縁が広がるのかどうか分かりませんが、思わぬ展開になればいいなと期待したい今日この頃です。
いいね!
コメントする
シェア
昨日開催した雲南元気学校の会議が無事終わりました。参加者は3名でしたが、有意義な時間だったと思います。私も雲南元気学校の未来を語らせてもらいました。広島の庄原の方はとてもエネルギッシュな経営者の方でした。
家に帰ってから、庄原三次地域でニュースレターのセミナーを開催したいという思いが生まれ、その実現に向けて作戦を考えました。
雲南元気学校とニュースレターが密接にからまって良き方向に進むことを切に願っている今日この頃です。
いろいろな思いから「出来ること屋」という言葉を作りました。言葉を作ることを楽しんでいます。何でも屋という言葉(職業)があり、よく聞きます。
私の場合は、出来ることをやりますの方が気楽でいいように思いました。出来ることを増やせばいいのです。少しずつでいいいので。私自身も雲南元気学校も出来ることを増やしたいものです。そして、出来ることを再確認することに意義があると思いました。
「出来ること屋」という言葉を作ったことが、今後の私にどんな影響をもたらすのか、少し期待してみたいと思う今日この頃です。
「世の中には チャレンジしたくても できない人がいるから チャレンジできるだけでも ありがたいと思え」
(ウォルトディズニー しもやんの伝説の小冊子より)
明日の日曜日は雲南元気学校の会議をするのですが、参加表明をされている方は今のところ広島の庄原の方お1人のみ。後、飛び込みで来られる方があるかも、ないかもです。もしもその方お1人でしたら、それもよしと思い楽しみたいです。
雲南元気学校は私のチャレンジの1つで、チャレンジできることを有難いと思う今日この頃です。
昨朝にお知り合いの方から電話があり、以前とても親しくさせて頂いた尼崎の松田さまが亡くなられたと聞き、とても驚きました。14年前に「志高く生きる」という小冊子を発行したのがご縁で知り合い、数年間でしたが親交を深めさせて頂きました。
私より一回り上の方で健康食品のお仕事をされていて、「やすらぎ」という冊子が会社を大きく支えていました。人間的にも素晴らしい方でとても残念に思いました。
一方、つい最近知り合った広島の荘原の方、この方も「志高く生きる」を読まれてお葉書を頂いたことは元気便りで紹介しましたが、明後日の雲南元気学校の会議にご参加されるとのお葉書をまた頂き、とても驚きました。幸いにも今は道路に雪も無く、1時間ちょっとの所要時間かと思います。私とちょうど一回り上の女性の方です。
新たな出会いに期待したいと思っている今日この頃です。
前職の建材店の時には営業活動をしていました。建材販売ですから、工務店さんや家を建てたりリフォームされる一般の方に限定されます。ところが、例えば保険の営業をされている方はその限定が無く対象はほぼ全ての方です。
営業活動で大事なのが人と親しくなることです。どうしたら今まで知らなかった人と親しくなれるか、それを新規開拓とか言います。その方法は様々あると思われますが、私が推奨するのがニュースレターです。
新規開拓、新規のお客さんを獲得するのは、お店や会社や営業活動をされている方にとっては永遠のテーマです。これをクリアーしたら全てがうまく行くと思われます。
まずは私が実践してその効果を検証したいと思っている今日この頃です。
雲南元気学校便り、今月末から配布する予定です。
昨日の続きですが、自分を良くするためにと考えたら気持ちが楽になりました。ゴルフも軽く振るとナイスショット、遠くに飛ばそうと振るとミスショットになります。(上手い人は別です。)
悲壮感などは持たずに楽に向かった方がいい結果になると思われます。果たして何ができるのか全く分かりませんが(おそらく誰にも分かりません)、やってる内に分かることがあるように思います。
何ができるのか、何が分かるのか、などを楽しみにして歩みたいと思う今日この頃です。
追申 雲南元気学校のドメインを取得しました。genki-gakko.com 年間2790円です。
昨日の続きですが、自分が良くなれば結果として、人のために役立つことになると思います。人のために役立つことを前提にすると、変なプレッシャーになることもあります。何事も肩を張らず、ふわっとやる方がうまく行くと思います。
「良くなる」をもっと具体的にすると
輝いている
光っている
温かい
ココロが元気で前向き
人間力の向上
知識・技術・スキルの向上
などと書きましたが、まだあるかもしれません。
自分が良くなれば、自然に人が集まり応援を得られ、どんどん良い方向に進み、自分のやりたいことや夢が実現すると思います。
私は雲南にいますから雲南元気学校ですが、全国のいろいろな地域の名前の元気学校ができたらいいなと思ったりします。
自分を良くする方法が世の中には様々ありますが、元気学校も「自分を良くする方法」の1つになればいいなと思う今日この頃です。
誰もが自分に興味関心があります。
自分の健康(家族の健康)
自分の仕事(収入)
自分の家族
自分の楽しみ
自分の可能性・夢
自分の寿命
自分の未来・将来
何よりも自分のことが一番気になります。
それは当然のことです。
人のために生きるのは素晴らしいことです。
でも、自分のために生きることも素晴らしいと思います。
何のために雲南元気学校をするのですか?と聞かれたら
「自分のためにするのです」と答えようと思っています。
自分がより良くなり、成長して、より生きがいを持って生きれるように、そして楽しむためにするんですと答えようと思っている今日この頃です。
追申 昨日は娘達と山王寺の棚田百選を見て、先月の夢発表会でお友達になった方を訪問しました。雲南元気学校の事業として、棚田で農業体験(米作り)をやってみたいと思いました。
110円でナンプレ上級の冊子を買って暇な時間に楽しんでいます。目標時間が20分までとなっていますが、だいたい30分以上はかかります。
途中で壁にぶちあたり、そこからの突破に苦労しますが、そこをクリアーすると後は簡単になり、あっという間にゴールとなります。その突破が一番の醍醐味です。
最後まであきらめないという精神力も養えるのでいいなと思う今日この頃です。