書くことで元気の元が生まれる

元気になる方法の1つに「何かを書く」というのがあります。例えば日記とかブログとか何でもいいのです。書いたものが貯まれば、便り(ニュースレター)や冊子が出来ますね。それらが出来るだけでも元気になれます。

そして、便りや冊子を渡した人が喜んでくれたらより元気になります。冊子をガイドブックと呼ぶことがあります。冊子の中にガイドブックが位置付けられます。

例えば家造りに役立つガイドブックがあったら、これから家を建てられる人が興味を持って読まれることでしょう。「土地の探し方」「作り手の選び方」「間取りのポイント」など、一生で一回の家造りに最適なガイドブックを自分の手で作ったとしたら、大きな自信となり、住宅営業の武器となるかと思われます。

書くことで元気の元が生まれると思う今日この頃です。

自分の理想としている未来を描く

昨日の元気便りの「自分がどんな時に元気になるのか」をもう少し考えてみました。

・自分の理想としている未来を描く

今の自分の状況はよしとして、今後やりたいことを考えてみる。そして、それをノートに書いてみる。それだけでも元気になると思います。自分の活力となり、行動する源となるのです。

私の場合はそうしたのが顕著で、いつ花が咲くのだろうかと思っている今日この頃です。(笑)

本日は早速に今描いているものをノートに書いてみますね。

元気になるガイドブックを作りたい

しばらく使っていなかったパソコンの単語登録、「お」といれると「お店会社・人を元気にする会社」が出るようにしました。今後、この言葉が元気便りに出てくると思われます。

さて、先日、ネットニュースを見ていたら、何でも屋でかなりの収入を得ておられる関東の方の記事を興味深く読みました。1人でされているようです。

なので私もとりあえずは個人で「お店会社・人を元気にする会社」をやろうと思っています。社名の最後に会社が付いているのに、とは思いますが。将来、会社になったら、会社の言葉が3つも入り、ややこしいことになりますね。(笑)

さて、人を元気にするにはどうしたらいい?から、では自分がどんな時に元気になるのかを考えてみました。

・お金が入る(給与が入る・臨時収入が入る・給与が上がる)

もしも店をやっていたら売上が増える➔そのためにはお客さん(ファン)が増える

・自分のスキルが上がる、出来ることが増える

・お友達が増える

などが浮かび、元気になるガイドブックを作ってみたいと思った今日この頃です。

お店会社・人を元気にする会社

「お店会社を元気にする会社」の中に人をいれて、「お店会社・人を元気にする会社」にしました。お店や会社を元気にするためには、その中にいる人を元気にすることも大事だと思ったのです。

「・・・が元気になる」と「・・・を元気にする」では意味が大きく違い、後者の方が分かりやすくて説得力があります。

世の中には横文字(外来語・カタカナ)の会社名が多く、どんな仕事をしている会社なのか名前だけでは分かりません。その点、「お店会社・人を元気にする会社」は子供でも分かりますね。

まだ言葉(名前)ができた段階で、中身はこれから考えていこうと思っている今日この頃です。

何でもできる

一昨日、前職の時におつきあいのあった工務店さんに便りを持参したら、数か月前に入られた方とお話したのですが、建築設計を長く経験された方で「何でもできる」と言われ、その言葉がとても心に残りました。

分かりやすく解説すると、「どんな建物でも設計できる」ということでしょうか。とにかく説得力のある言葉で、もしかしたら、その方がキャッチフレーズにされているかもしれません。

一方、世の中には「便利屋」に加えて「何でも屋」という職業もあります。何でもがいいのか、これだったら自信あります負けません、もいいと思う今日この頃です。

私のやり方で社会貢献を

昨日の元気便りに坂本龍馬が出てきたので、3年前に書いた記事を本日の便りにしました。

【坂本竜馬のように】             2021年1月19日

中学生の時に「竜馬がゆく」を読んで、竜馬にあこがれ、竜馬のように生きたいと思いました。高校の時には1人で高知へ行きました。竜馬が生きていた幕末と今とはあらゆる状況が違いますが、私も竜馬のように人のため世のため、日本のために自分の人生をかけて生きたいです。

何も政治家でなくても、今の自分で出来ることがあると思います。例えば、ブログやSNSで何かを発信してもいいのです。昨日、テレビのワイドショーで次の日本のリーダーは誰というようなのをやっていて、ふと竜馬のことを思った今日この頃です。

追伸 私の地元でも市議選が明日告示され、我が町からも多くの方が立候補されると聞きました。私は私のやり方、私が出来ることで社会貢献をしたいです。なお、竜馬、龍馬どっちかと思いますが、正式には龍馬だそうです。私自身は竜馬が好きですね。

思いばかりではなく

「世の中の人は、何とも云わば言え 我が為すことは、我のみぞ知る」(しもやんの伝説の小冊子より 坂本龍馬)

元気・お役立ち便りの中に「お店会社を元気にする会社」を作りたいと書いているのですが、今の私が出来る範囲内で始めようと思っています。どんな形がいいのか、いろいろ考えていいます。昨日は早速にあるプランも浮かびました。

基本となるのがネットレターとニュースレターによる情報発信のお手伝いです。そのために、今は「元気・お役立ち便り」を配っているのだと再確認しました。

サイトを作ることから始めたらと思いました。これなら費用はかかりません。また、インスタやXなどのSNSも勉強したいです。

思いばかりではなく、少しずつ動きたいと思っている今日この頃です。

日々の生活の中で楽しみを増やす

私の家の隣に家がこれから建ちます。全国規模のハウスメーカーです。確か床暖房を標準装備されていると聞いたので、どんなやり方をされるのか興味があります。

そういえば、さや管(後から温水パイプを通す管)が配管されていたように見ました。私も前職の時に温水床暖房に力を入れていたので、気になります。(笑)

一昨日、大工さんと話したら上棟は来週とか、気さくな大工さんでした。これから、どんな家つくりをされるのか、それも私の楽しみにしてみたらと思った今日この頃です。日々の生活の中で楽しみを増やす、ですね。

思わぬ勇気

先日からお友達に「元気・お役立ち便り」を送っています。過去、いろいろなことで知り合った主に県外の方にハガキに私の近況他を書きました。何かを書くと、心が元気になりますね。弱気な心が強気に変化することもあります。

そんな中、昨日の練習場勤務で同級生に会い、彼にも便りを渡しました。以前にも渡したことがあり、「ほっこりする」とか言っていました。私自身あまり使わない言葉で、ネットで検索したら、「暖かい」「ほかほか」「ふくよか」「ぬくもり」「癒し」などにつながるとしてありました。

私もありがとうと返したのですが、彼の一言で思わぬ勇気をもらった今日この頃です。

何かに挑戦する勇気

今は疎遠になっていて、またやりたいなと思っているソフトバレー。中高とバレー部だったので、50代の時に誰かに誘われて始め、いろいろな試合に出て楽しんでいました。遠くは四国まで試合に行きました。

お友達もいくらか出来たのですが、そんな中、ソフトバレーで知り合った方がこの度の市議選に出られると聞き、とても驚きました。今の自分の職場を辞して、相当の覚悟のことだったと思います。

何かに挑戦する勇気って、素晴らしいなあと思った今日この頃です。

幸せを感じる

「幸せとは、なるものではなく、感じるもの。たくさんの幸せを感じる習慣で人生が変わる。(しもやんの伝説の小冊子より お役立ちカード 幸せバージョンより)

「お役立ちカード」を作ったのは昨年の11月で、私としたら、いいものを作ったという自己満足感に浸ったのですが(笑)、どうしたら世の中に広まるのだろうか、などと考えています。

さて、昨日は一転して天気も良く、町内の各地でお祭りが開催されていて、私も行ってみましたが、とても多くの人でにぎわっていました。

行く途中で用事があり、行ったついでに便りをお渡ししましたが、何か満足感・幸福感のようなものに浸った今日この頃です。

やりたいことが実現するために

「未来というのは 結局この一瞬一瞬の積み重ねなんだ。」
(しもやんの伝説の小冊子より お役立ちカード 夢バージョンの中の1つ)

昨日は私の町のゴルフコンペの日でしたが、雨のため中止になったと聞きました。楽しみにしておられたのに残念です。

私も20年前位の時にはゴルフに熱中していましたが、今は全く覚めてしまい、練習場で仕事をしているのに打とうという気にもなりません。お金と時間に余裕が出来たら、またやるかもしれませんが。

以前にも書きましたが、今の私の関心と興味は、私の未来です。やりたいことが本当に実現するのか、それとも思いだけでは終わってしまうのか、ですね。

やりたいことが実現するために、日々の実践を大切にしたいと思う今日この頃です。

便りを渡すことで何かのお役に立てればいいな

11月に入り少し寒くなったので、一昨日に少しの時間エアコンの暖房を付けました。今月の終りくらいから、またペレットストーブを焚くことになります。薪ストーブもそうですが、炎を見ると何か癒され勇気や元気ももらえます。

さて、2月終わりから勤めている松江駅内のコンビニですが、ベトナムなどから来ている留学生の若者と一緒に仕事をしています。

最近に来た○○君とも少し親しくなりました。片言の日本語で私に質問してきます。「大島さんは近くから来ていますが」「いや車で30分」「米子の方から」「いや、う~ん、広島の方だね」などと。

今度会ったら、日本後の勉強になるかもと、元気・お役立ち便りとお役立ちカードを渡そうと思っています。

便りを渡すことで何かのお役に立てればいいなと思う今日この頃です。

何ごとも手入れが大事

先日から歯が痛み、歯医者に行き、奥の上の歯を抜かれるようです。奥の下の歯の方が痛むのですが、前回の診断と一緒でここは神経が抜いてあり、何もされない感じです。

そんな中、妻からうがいとマウスウォッシュ(口の中で1分間位モグモグすること)の励行を勧められ、早速にやってみたらすぐに効果が表れて、歯の痛みから解放され驚きました。昔、一時期していたことがありました。

これから年齢を取っていくばかりで、歯は大事だと、以前娘から言われています。歯が悪かったら、噛めないので、胃が悪くなりますね。

何ごとも手入れが大事です。車もそうだし道具もそうです。頂いたこの身の手入れを、これからもより大事にしたいと思う今日この頃です。

一年後の10月19日はどんな状況に

10月も本日で終わりで、明日から11月です。今年も後2カ月ですね。10月は19日に娘の結婚式があって、それが大きな行事でした。10月19日は妻の父の命日と娘の結婚記念日で、私と妻と子供たちの誕生日と合わせて、いつまでも記憶に残る日になりました。

22年前の10月19日に米子のリフォーム屋さんと出会い、翌日の土曜日は取引先の建設会社のゴルフコンペに参加する予定でしたが、キャンルしたのを今でも記憶しています。

そのリフォーム屋さんとは、その後、商売のおつきあいが始まり、とても親しくなり、またいろいろなことを教えて頂きました。今は現役を退いておられるとか、機会があったらお会いしたいですね。

一年後の10月19日はどんな状況になっているのか分かりませんが、これからも元気で過ごしたいと思っている今日この頃です。

何かに積極的に参加することで・・・

一昨日、出雲市総合ボランティアセンターの方と電話でやりとりし、その後、メールで団体登録をしました。10年前に何かのご縁で2つの団体登録をして、数回施設を無料で使用させて頂きましたが、その団体も今はほとんど活動をしていないので、今回、登録を停止して、「元気・お役立ちプロジェクト」の名前で新たに登録させて頂きました。

プロジェクトも今現在、具体的な動も無くて、あるのは最近作成した便りだけですが。昔、私の元気便りは元気頼りだと言われたことがありますが、今の私にとって、便りが頼りですね。

11月23日にそのボラセン(ボランティアセンターの略)で、きらきらパーティが昼に開催されるそうで(参加費300円)玄米のおにぎりと「元気・お役立ち便り」とお役立ちカードを持参したいと思っています。

何かに積極的に参加することで、新たな可能性が広がればいいなと思う今日この頃です。

いろいろな仕事をしたことを、今後に活かしたい

ここのところ、朝の味噌汁はしじみ汁です。親戚からもらったのです。しじみ汁は健康によく美味しいです。そして簡単に作れます。

5年前の8月の最初にしじみの会社に応募して仕事をしたのですが、先行き何か自信が無くて2日で辞めました。しじみ漁師さんのところを回りしじみを引き取りに行くのが仕事でした。

それまではユニットハウスの会社で9ヶ月仕事をしました。全国規模の会社で本社が千葉にあり、研修などで2回千葉に行きました。1回目はお友達と、2回目は埼玉にいる次男と食事に行ったのが懐かしい思い出です。

平成29年からフリーターになり、今もそうですが、様々な職場で仕事をしました。フリーターなので、自由に職場を移ることができる利点はありますね。私の場合、カン(感あるいは勘)で判断をしているみたいです。

いろいろな仕事をしたことを、今後に活かしたいと思う今日この頃です。

すべて受け入れて生きたい

今朝は選挙で新聞が遅いです。いつもなら3時半には来ています。私も昨年の2月まで3年半位新聞を配っていて、こんなことがありました。

3時過ぎから配り5時前には終わるので、早いお家は3時半には届き、遅いお家は5時前になります。順番なので仕方ありません。2時過ぎから配る方もありました。地方紙は1時半には販売店に届くようです。

さて、昨日のアメリカの野球で大谷選手が盗塁をした時にアクシデントがあり、大きな衝撃となり、大ファンの私もとても心配しています。

いつも彼の前向きな会見を聞いて私も励まされています。きっと、今回の大きなアクシデントも乗り越えて行かれると信じています。

人生、いいこともそうでないことも、すべて受け入れて生きたいと思う今日この頃です。

チャレンジを楽しむ

先日のネットニュースの中で、プロ野球のドラフト会議で選ばれなかった高校生がいじけることなくそれをバネにして奮起して大学で腕を磨き、見事4年後に選出されて、今年のオールスターにも出場してMVPを獲得したのが紹介されていて、とても感動しました。これこそ、ニュースレターだと思いました。

何ごとも思った通りに順調に行くとは限りません。行く場合もありますが。私の場合もニュースレター研究会のサイトを作ったのが2年半前のこと、一向に進展がありません。

今回、元気お役立ちプロジェクトなるものを作り、その中にネットレターと共に位置づけしたので、少し変わってくるかもしれないと期待しています。

決してあきらめずに、チャレンジすることを楽しんでみたいと思う今日この頃です。

知ってもらうことが描いている未来につながる

「元気・お役立ち便り」の修正作業が完了しました。元気ニュースレター研究会のサイトの情報館に入れましたので、良かったら読んでみてください。3ヶ月前に作ったものに較べたら、いろいろと進化したように思います。私の考えていることも進化したわけですね。

私がこれからやりたいことも書いていて、やりたいことが実現したらどんなに素晴らしいかと思います。5年後にこの便りを見て、これとこれは実現した、これはこんな形になった、これは出来なかった、などと検証できたら面白いです。

また、5年後の何かのセミナーで、5年前にこんなものを作ったんです、と紹介できたらいいですね。とりあえず5年としているので、何時でもいいのですが。

お役立ち屋やニュースレターやネットレターのこと、私が考えていること、私の展望、私の自己紹介も入っているので、私のことを知ってもらえるかと思います。まずは知ってもらうことが大事で、それが描いている未来につながると思う今日この頃です。